教室/講習のご案内
部活塾・柏松葉教室
塾 名 教室名 |
部活塾 柏松葉教室 |
---|---|
運営会社 | - |
住 所 | 千葉県柏市松葉町2-28-1 パインリーフ101 |
電話番号 | 04-7197-7380 |
FAX | 04-7197-7381 |
受付時間 | 13:00 ~ 22:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス
夏期講習のご案内 中学3年生
夏休みは絶好の学習機会です!
このチャンスを最大限にいかすためには?
“ただなんとなく勉強する”とか、“受験生だから勉強しなくては・・・”というのでは弱い!
“一人一人が自分の意志による『目標』と、その実現に向けて努力する『覚悟』を持って主体的に取り組む!”ことが必要です。
「夏は入試の天王山」などとよく言われます。
部活が終わってボーっとしている暇はありません!(部活が終わっていない生徒はなおさら!)
目標や計画が曖昧なまま夏休みに入ると、あっという間に9月になってしまいます。 気持ちを引き締め直して夏期講習に臨みましょう!!
部活塾の夏期講習では、「模擬試験」を含めて114時間(通常月の4.75倍)勉強します。 またこれに加えて、同じくらいの時間をかけて家で復習・練習が必要です。
講習終了時に
“こんなにやった!”
“これは自分のものにした!”
“もうこれは弱点じゃなくなった!”などと、その成果に満足感が持てるように気持ちを引き締めて臨みましょう!
【内容】
《 7月 夏期講習・前期 》
【数学・英語 総復習期間】
中1・2&中3の1学期までの復習に重点を置いて実施します。
《 8月 夏期講習・後期 》
【5科目 総復習→先取りの期間】
重要単元を中心に、復習に加えて2学期以降の学校の授業に向け、新しい内容にも取り組んでいきます。
8月末実施する「模擬試験(5科目)」では、志望校判定(4校まで)も実施します。
【日程】
《 7月 夏期講習・前期 》
授業時間 15:45~18:45 (3時間)×(8日)→(合計24時間)
21(木)、23(土)、24(日)、25(月)、27(水)28(木)、29(金)、30(土)
《 8月 夏期講習・後期 》
授業時間 12:30~17:30 (5時間)×(17日)→(合計85時間)
1(月)、2(火)、3(水)、5(金)、6(土)、7(日)、9(火)、10(水)、11(木)、18(木)、19(金)、20(土)、22(月)、23(火)、24(水)、26(金)、27(土)
「模擬試験(5科目)」
30(火)13:00~16:00、 31(水)13:00~15:00→(合計5時間)
【受講料について】
《 7月 夏期講習・前期 》
7/21~31の間で8回実施→25,000(税込27,500円)
《 8月 夏期講習・後期 》
8/1~31の間で19回(模擬試験含む)実施します。
→85,000円(税込93,500円)
中学2年生
夏休みは絶好の学習機会です!
このチャンスを最大限にいかすためには?
“ただなんとなく勉強する”とか、
“講習だから仕方なく・・・”ではなく、
“一人一人が自分の『目標』と、その実現に向けて努力する『覚悟』を持って主体的に取り組む!“ことが必要です。
講習終了時に、
“こんなにやった!”
“これは自分のものにした!”
“もうこれは弱点じゃなくなった!”
などと、その成果に満足感・充実感が持てるように、そして9月以降飛躍できるように、皆さんも気持ちを引き締めて夏期講習に臨みましょう!!
【内容】
《 7月 夏期講習・前期 》
【数学・英語 復習中心の期間】
1学期までの復習に重点を置いて実施します。
また状況により、2学期以降の学習の内容に進めます。
《 8月 夏期講習・後期 》
【5科目 総復習→先取りの期間】
復習に加えて、2学期以降の学校の授業に向け、新しい内容にも取り組んでいきます。
8月末実施する「模擬試験(5科目)」では、志望校判定(4校まで)も実施します。
【日程】
《 7月 夏期講習・前期 》
授業時間 19:00~21:00 (2時間)×(6日)
7/22(金)、23(土)、25(月)、27(水)、29(金)、30(土)
→(合計12時間)
《 8月 夏期講習・後期 》
授業時間 18:00~21:00 (3時間)×(11日)
8/3(水)、4(木)、7(日)、8(月)、11(木)、12(金)
19(金)、21(日)、24(水)、25(木)、27(土)
→(合計33時間)
「模擬試験(5科目)」
30(火)17:30~20:30、 31(水)16:00~18:00
→(合計5時間)
【受講料について】
《 7月 夏期講習・前期 》
7/21~31の間で6回実施します。→17,000円(税込18,700円)
《 8月 夏期講習・後期 》
8/1~8/31の間で13回(模擬試験を含む)実施します。
→36,000円(税込み39,600円)
中学1年生
★この夏の頑張りが差をつける!
1年生のみなさんは、中学生活にも部活にも慣れ一段落着いた頃でしょう。
もうすでに期末試験を終えたみなさんは、結果はいかがだったでしょうか?
十分に満足できる結果でしたら問題ないでしょうが、「こんなはずでは・・・」とか「もっと・・・」という感じがあるのでしたら、この夏の間に何としても挽回しましょう!
★千葉県の公立高校受験では、中1の成績から入試の判定材料になります!
中1の頑張りから、入試での合格に近づくことができるシステムになっています!
中1の一学期の学習内容は、まだそんなに多くはありません。きちんと復習すれば挽回できます。
けれども、数学など「つまずき」の原因が「算数」にあるケースがとても多いのも事実です。
弱点分野を効率よくもれなく復習するために、「部活塾」の夏期講習をご利用ください!
★しっかりと「目標」を決め、それに向かって努力する「覚悟」をもって主体的に取り組む!
そうすることによって、今年の夏を後悔のない充実したものにすることができます!
講習が終わってから、
“こんなにやった!”
“これは自分のものにした!”
“この弱点はもう克服した!”
などとその成果に満足感が持てるようにしましょう!
さあ、『目標』と『覚悟』を持って、 秋以降飛躍するためにこの夏一緒に頑張りましょう!
【内容】
《 7月 夏期講習・前期 》
【数学・英語 復習中心の期間】
中1の1学期までの復習に重点を置いて実施します。
また状況により、2学期以降の学習の内容に進めます。
《 8月 夏期講習・後期 》
【5科目 総復習→先取りの期間】
復習に加えて、2学期以降の学校の授業に向け、新しい内容にも取り組んでいきます。
8月末に、模擬試験(5科目)を実施します。
【日程】
《 7月 夏期講習・前期 》
授業時間 19:00~21:00 (2時間)×(5日)→(合計10時間)
21(木)、22(金)★、24(日)、26(火)、28(木)
★22(金)のみ16:45~18:45
《 8月 夏期講習・後期 》
授業時間 18:00~21:00 (3時間)×(11日)→(合計33時間)
8/1(月)、2(火)、5(金)、6(土)、9(火)、10(水)
18(木)、20(土)、22(月)、23(火)、26(金)
「模擬試験(5科目)」
30(火)16:30~19:30、31(水)16:00~18:00→(合計5時間)
【受講料について】
7/21~31の間で5回実施します。→14,500円(税込15,950円)
《 8月 夏期講習・後期 》
8/1~8/31の間で13回 (模擬試験を含む)実施します。
→36,000円(税込み39,600円)
【お問い合わせ】
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
授業中・面談中などの際は、後ほどこちらからご連絡させていただきます。
メールによるお問い合わせも可能です。この場合も、後ほどこちらから電話にてご連絡致します。
メールアドレス:bukatsu-matsu@toeig.jp
上記以外にも、不安に思われること、悩まれていることなどがございましたらお気軽にご連絡ください。