「新型コロナ」による「一斉休校」が始まってから早いもので半年が過ぎました。
対応に負われバタバタした中での「夏期講習」も済み、ようやく落ち着いてきた感じがあります。
けれども今週から早くも、中3生の「実力テスト(5科目)」、10月に入るとすぐに2学期中間試験が実施されます。
こんな状況でしたので、1学期の成績を記載し忘れていました!
部活もなく外出も自由にできないストレスのたまる中、頑張った成果はしっかり出ています。
中間試験はなく、期末試験(国語・数学・英語・理科・社会の5科目)のみ実施されました。
科目別のアップベスト5
①42点→中3・国語 ②41点→中2・国語 ③31点→中2・社会 ④30点→中2数学 ⑤26点→中2・国語
3科目合計のアップベスト5
①76点→中2 ②60点→中2 ③50点→中2 ④37点→中3 ⑤26点→中3
5科目合計のアップベスト5
①105点→中2 ②71点→中2 ③66点→中3 ④62点→中3 ⑤62点→中2
1学期の終業式が8/7に行われました。
「通知票」は定期試験を実施した5科目につてのみ記載されていました。
全学年末の結果と比べると、中3生・中2生に成績の下がった生徒は一人もいませんでした!
アップナンバーワンは5科目で「6」上がった中3生でした。
アップのナンバー2は「3」上がった中3生2名。
この先「コロナ騒動」がどうなるのか分かりませんが、
すべきことを判断し、出来ることを工夫し、一緒にベストを尽くそう!